五反田の川縁をプラプラと歩いていると何やら人だかりが!見ると、鶏肉屋さんのようです。このときの時刻は10時30頃です。なのにこの人だかりはなに?!皆、手に手にお弁当や惣菜などを買っていっているではないですか!これは、名店の予感!
と、いうことで、早速、列の最後尾に素早く並びました👍
ショーケースを見ると、なんか色々売ってますね。
ヤキトリも売っているようです。
今回は、お昼にはまだ早いので焼き鳥を注文してみることにしました!
頼んだのは4種類です。
肉串、ねぎま、鶏皮、小判つくねの4種類にしました。大体1本130円くらいです。
注文した焼き鳥は、紙にくるんでくれます👍
ん?なんかどこかで見たような雰囲気の包みですね。そういえば、尾道市の瀬戸田商店街の玉木商店の包みの絵に似ている気がしました(^^)v
これが玉木商店の包みです。
似てません?(^^)d
鶏肉屋さんの包みってこういうものなんですかね?全国的に。それともただの偶然?(^_^;)
まあいいや(^^)
早速、袋を開けてみると
美味しそうですね~(^^)
取り敢えず、肉串から。
あ~、美味しい(^^)
まず、タレが絶妙!
それと、鶏肉がマッチしてウマイです👍
次はネギマ!
これまたタレとのマッチングが素晴らしい~(^^)d
小判つくねは、どうかな?
これはこれで食べ応えがある上にうまい。タレをたっぷり浸けて食べたいですね👌
最後は鶏皮です。
うーん、適度に脂っこくてウマイです。満足感もしっかりと出るし、たまらんな。
っと、いう感じで3分もたたない内に完食しました(^^)v
五反田の川沿いにある、信濃屋、オススメです👌
外食店舗は↓で探せば大体見つかります。