アクセス方法や行き方の道順を動画や写真で確認できます!観光施設への行き方をまとめたアクセスブログです。目的地に行くのに地図なんて不要!地図が読めなくても大丈夫!

てくてくチャンネル

和菓子

信州3大銘菓のひとくち栗羊羹をご紹介いたします!

信州3大銘菓のひとくち栗羊羹をご紹介いたします。
信州の栗菓子と言えば、栗羊羹。ベタと言えばベタではありますが。
やってみたかったのです、大好きな栗羊羹の食べ比べ!

今回、信州に行く機会があったので、小布施堂、竹風堂、櫻井甘精堂、(五十音順)と3店舗行って購入してまいりました。

f:id:jijikokkoku:20180121200918j:plain

f:id:jijikokkoku:20180121200929j:plain

後ろ姿も見てね!

どの栗羊羹もパッケージ可愛くて、ちょっとだけ食べたい時に最高です。
沢山召し上がりたい方は、ひとくちサイズではなく、普通サイズをお選びくださいね。

f:id:jijikokkoku:20180121201041j:plain

左から
竹風堂 栗ようかん小型 2本入り 388円
小布施堂 栗鹿ノ子羊羹ミニ 1本 栗羊羹ミニ 1本
(1本での販売は、本店のみ)
桜井甘精堂 ひとくち栗ようかん 1本 238円

f:id:jijikokkoku:20180121201106j:plain

左から、竹風堂、小布施堂(栗羊羹、栗鹿ノ子羊羹)、桜井甘精堂
パッケージから出して見ると、見かけはどれもあまり変わりません。

f:id:jijikokkoku:20180121201132j:plain

f:id:jijikokkoku:20180121201145j:plain

切り口も鹿ノ子以外は、ほとんど変わりなく。

どれも、美味しそうですよね〜。
この時の私の気持ちは「並べてないで、早く食べたいっ!」でした。

食べてみると…
「竹風堂」のものは、栗と甘さと舌触りのバランスが良くて美味しくて、
「小布施堂」の栗羊羹は、口に入れた時にツルンとして羊羹なのに爽やかで美味しくて、
「桜井甘精堂」のものは、栗味が濃くてズッシリと美味しくて、
やっぱりどれが一番かは決められませんでした。

どれも、美味しくて、量や形が少しずつ違うし、それぞれ特徴があって、「食べ比べ」と張り切ったものの、比べることなんて出来ませんでした。
ごめんなさい。
それぞれ、少しずつ違う美味しさを味わえて楽しかったです。

店舗情報

[小布施堂] 本店

〒381-0293
長野県上高井郡小布施町808
Tel : 026-247-2027
Fax : 026-247-5345
9:00 ~ 17:00
季節によって、及び、年末年始に時間変動有り
定休日: 無し 年中無休. (年末除く)
メール : info@obusedo.com
ホームページ : http://www.obusedo.com/

小布施堂の栗羊羹は、選び抜いた良質の栗を伝統の職人技で練り上げた本物の栗羊羹だそうです。
栗鹿ノ子羊羹も、本物栗羊羹に、栗の実をまるご混ぜ合わせたこれまた、本物だそうです。

[桜井甘精堂] 本店
〒381-0201
長野県上高井郡小布施町小布施774
Tel : 026-247-1088
Fax : 026-247-1088
8:30〜18:00
定休日 無し(無休)
ホームページ : http://www.kanseido.co.jp/shop/head/

文化5年(1808年)に桜井甘精堂の祖の桜井幾右衛門が創製した「栗落雁」が小布施の栗菓子の始まりと言われているそうです。
「安全」「美味しい」「適正価格」「ごまかさない」の4つを信条に、創業200年の伝統の味と技術を大切にして、一つ一つ丹精を込めて栗菓子作りを続けて来たそうです。
200年の伝統技術により、栗・砂糖・寒天のみを原料として作った純栗羊羹。
自然素材のみで作られた栗羊羹は、栗の美味しさを損なわない完全密封容器で、小さくても本物の栗羊羹だそうです。

[竹風堂] 小布施本店

〒381-0292
長野県上高井郡小布施町973
Tel : 026-247-2569
Fax : 026-247-5881
販売 : 8:00〜19:00 冬季(11月〜3月 18:00まで)
1月1日と、年2日の臨時休業あり
車椅子対応トイレ有り
駐車場 70台、大型バス4台(大型バスは要予約)
30分間無料、本店利用で2時間無料

ホームページ : https://chikufudo.com/shop/shop01

竹風堂の栗のお菓子は、小布施の栗や、優良な国産の栗だけを使い、外国産の栗は使っていないそうです。また、合成保存料や着色料などは添加されておらず、自家加工のもと仕込んでいるため、栗本来の自然な美味しさを味わえるのだそうです。
栗羊羹については、栗あんだけで煉られたおで、なめらかな舌触りと栗の風味が良く、まさに伝統を受け継いでいるからこその珠玉の味になっているそうです。

-和菓子

Copyright© てくてくチャンネル , 2024 All Rights Reserved.