その日は休日でした。
いつもバス通りにあるなんか目につくこの看板。
いつも通り過ぎるだけだったんですが、ネットで調べてみるとどうやらランチもやってるっぽいんです。
是非って見たいと駅前まで行くバスをわざわざ降りて寄ってみました。
場所は五橋一丁目バス停から徒歩30歩。
バス通り沿いなのでのっていればすぐわかります。
バスをおりてすぐ、のぼりが。
のぼりの向かいには看板が。
のぼりと看板にはさまれた階段を上がるとお店の入り口です。
扉を引くと昼時なのに、案外席は空いてるんですよね。
入口地近くの席に着席しました。
私たちの他にお客さんが1組だけ。
もしかして、穴場なのかも?
席についててエーブルに目線を落とすとランチメニューがあります。
手書きで温かみのあるメニューです。
個人的にツボだったのが、一番上に書いてある「ゴリランチ」www
なに?オヤジギャグですかwww
なんて、クスクス笑っている間に一緒に来てくれた人は決めてしまい、私はどうしよう・・・
ネットに豚の角煮定食っていうのが書いてあったんですけど、これには載ってないんです。
意を決して「あの、ネットに豚の角煮定食っていうの書いてあったんですけど、ないんですか?」と聞くと
「それは一番町店のメニューです。うちではやってなくって・・」そうなのか(´・ω・`)
じゃあ、、何にしようかな。サバって気分じゃないし、生姜焼きもあんまり・・・
よし、決めた!!!
「すいませーん」
注文してのんびりしているときました。
私はゴリラ食堂名物と名売っている
若鶏の唐揚げ定食 800円(税込み)
なんか、唐揚げがすごくでかいんですけど。
唐揚げひとつひとつがガチャガチャのカプセルくらいにみえます。
さっそく唐揚げに行きたいんですけどその前に。
外食で家族と別の時に流行ることがあるんです。
それは、嫌いな野菜から食べること。
家族と一緒だと美味しいものを残していると「いらないの?じゃ、食べてあげるね」と取られてしまうんです。
でも、一緒じゃないなら取られる心配がないんです。
取られる心配がないから苦手なものから片付けるんです。
まず、サラダから。
フレンチドレッシングがかかった緑色です。
色的には綺麗なんですけど、どうだろう・・・
あ、ドレッシングがちょうどよいくらいですね。
よくドレッシングがだばだばにかかっているサラダとかありますけどそんなこともなく。
実に食べやすいです。
サラダも食べ終わりいよいよメインの唐揚げに手が伸びます。
ちょっとわかりにくいんですけど、緑色のつぶつぶがあるのわかりますか?
プラス50円で唐揚げの味を変えられるというのですがあえてノーマルで頼んだんですよ。
そしたら、この謎の緑色のツブツブ・・・
味はどうなんでしょうか?
大きいから揚げなだけに大きく口を開けてガブリッ!
あ、ンマッ。
味が濃いんです。
よくご家庭いで味付けするしょうがやにんにくと醤油の味付けじゃないんですよ。
うーんと、例えるならバーベキュー味?
もうね、ライスが進むんですよ。
かき込みたくなる味なんです。
すごくジューシーだし、プルンプルンだし、今まで食べた唐揚げの中でここが一番うまいです。
そして、ライス。
店内に「当店のお米は宮城県産コシヒカリを使用しております」の張り紙があるんです。
お米もつやつやしてるし、もっちりとした粘りもあります。
確かな甘みもありめちゃめちゃ美味しいんです。
唐揚げと相まってもう、最高です。
一緒に来てくれた人はこちらを注文。
日替わりA
エビフライ定食 800円(税込み)
あら、おっきいエビですわね。
でも、エビですから案の定2本ですね。
「え、私の方から見ると3本よ?」
え、なにそのトリッキーな盛り付けw
ちょっと画像を撮ってみてください。
あ、本当ですね。
エビ3本。
え、3本??!?!?
多くない?
エビがつく料理って大抵1本か2本だよね?
このでかさのエビ3本つくの?
でも、どうせ中がスカスカなんでしょ。
とか思っていたら、すっごい。
頼んだ方が1本くださり「食べてみて」と言うんです。
ん!!!
すっごいムッチムチです。
身がぎっしりですよ。
こういうのって衣でごまかしているのがほとんどだと思うんですが、このエビすげぇ。
しっかりエビです。
衣が薄いわけではないのですが、エビが負けていないんです。
すっごいなぁ。真向勝負してるよ。
すっごくエビしていて美味しいです。
メインを食べた後の味噌汁も絶品です。
火にかけすぎた味噌汁って塩っ辛いんですけど、ここのはそんなこともなく。
ほっとするおふくろの味ってやつです。
箸休めにはちょうどよかったですね。
あと、白菜の煮物。
一緒に来てくれた方は「優しい味がする。家でも作ってみよう♪」とご満悦です。
確かに、とげがなくて穏やかな味です。
しょうゆベースに少しのみりんまではわかります。
白菜の甘みがじんわり染み出ていて美味しいです。
最後にたくあん。
画像を見た通り笑ってしまうサイズのたくあんです。
本当にちょっとだけ。
メインが美味しいのでそちらで勝負したいのでしょう。
邪魔にならないようにとの配慮なのかな?
美味しかったです。
ご飯と味噌汁がおかわり無料ですから男性にも嬉しいですね。
帰りにお店の中にあった黒いだるまを撮影させていただきました。
ネットで意味を調べたら「金運を招く」「黒字を招く」だそうで。
それは、お店に限らず置いておきたいだるまですね。
ありがとうございました。ごちそうさまでした。
詳細情報
店名:ゴリラ食堂 五橋
住所:宮城県仙台市青葉区五橋1-6-8遠藤ビル2F
電話番号: 050-5284-7631
営業時間:月~土、祝日、祝前日: 11:30~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
ランチ11:30~14:00
ディナー17:00~24:00
定休日:日
日曜定休(月曜日が祝日の場合は営業します)
※団体様でのご予約の場合営業時間外も営業致しますので、お気軽にお声掛けください
駐車場:なし :近くのコインパーキングをご利用ください。