月別アーカイブ:2017年08月
-
お伊勢参りに行ってきた!(外宮編)
2017/8/24
2017年5月訪問 一生に一度は行っておきたい伊勢参り! と、いうことで、今回は神宮へお参りに行ってきた時の事を記したいと思います! まずは、伊勢市駅に降り立ち、真っ直ぐに外宮へ向かいます! 神宮は外 ...
-
東海製菓の「茶通」を買ってみた!
2017/8/19
こちらは静岡駅のお土産売り場で見つけて買ってきた「茶通」というお菓子です。 東海製菓というところが出しているものを買いました。 茶通というお菓子は、砂糖、鶏卵、小麦粉、煎茶を使用した和菓子だそうです。 ...
-
静岡土産の定番「安倍川餅」を食べた!
2017/8/18
こちらは静岡土産の定番「安倍川餅」です。 これは静岡駅のホームにあるきおすくでで買ってきたものです。 「やまだいち」というメーカのものです。 本来の安倍川餅はきな粉と砂糖が別々にかかっているものらしく ...
-
和久傳の料亭菓子「希水」を食べた!
2017/8/15
今回は、前回に続き、和久傳の料亭菓子「希水」を母の日用として取り寄せたので、味見をしてみたいと思います。 こういう時でないとこういったかしこまったお菓子を口にする機会はありませんからね~(^^)v 半 ...
-
和久傳(わくでん)のお菓子「うすい豆の綿帽子」を食べてみた!
2017/8/14
人に贈り物をする際に色々と調べていたら見つけたのがこちらのお菓子、和久傳(わくでん)の「うすい豆の綿帽子」です。 何かとても風流な雰囲気だったので取り寄せてみました。 調べてみると「和久傳」とは料亭の ...
-
静岡の島田市のお土産品「黒大奴(くろやっこ)」を食べてみた!
2017/8/13
静岡土産を静岡駅で物色していた時に見つけたこちらのお菓子。 何だか雰囲気があったので、それだけで買ってみました(^^; どのようなお菓子なのかもよく分からないまま買ってみたので、このお菓子について記し ...
-
豊橋駅の「壺屋」で名物の稲荷寿司を買った!
2017/8/12
こちらは稲荷寿司で有名な壺屋ですね。 日本橋三越にも置いてあるという人気のいなり寿司店です。 何でも明治22年の創業当初から一日も休むこと無く、毎日作り続けているという、驚きのお店です! 豊橋駅で行く ...
-
豊橋駅で好物の「エッグタルト」を発見!
2017/8/11
豊橋駅の駅ビル内をぷらぷらと歩いていたところ、ふと目にとまったのがこちらのタルト屋さん。 お店の名前は「タイショウ」だそうです。 タルトは色々あるけれど、その中でも「エッグタルト」には、目がないのです ...
-
豊橋駅の「風来坊」で手羽先唐揚げ買った!
2017/8/10
このあたりの名物と言えば手羽先でしょう~(^^)d ということで、少なくとも手羽先を食べなければ悔いが残る気がして…。 であれば、行くならここ、手羽先の本丸、風来坊しかないでしょう~(^^) 風来坊は ...
-
天浜線の都田駅から「都田のとうふ 勘四郎」に行ってきた!
2017/8/5
2017年5月訪問 こちらは天竜浜名湖鉄道線の都田駅から徒歩10~15分程度の所にある都田の豆腐を作っている勘四郎というお店です。 お豆腐を作っているだけでなく、カフェレストランもやっています。 今回 ...