こちらは静岡駅のお土産売り場で見つけて買ってきた「茶通」というお菓子です。
東海製菓というところが出しているものを買いました。
茶通というお菓子は、砂糖、鶏卵、小麦粉、煎茶を使用した和菓子だそうです。
どうやら焼き菓子になるようです。
これは食べたことがないですね(^^;
静岡といえばお茶ですから、静岡らしいなと思い購入しました!(^^
ただ、静岡に限らないお菓子のようです。
取り出してみると、おお、結構しっかりとしています。
見た目だとフニャフニャしていそうですが、結構かたいです。
焼き菓子だしそりゃそうか(^^;
サイズ的にとてもお手頃サイズです。
お茶菓子っていう感じがしますね(^^)d
結構中身が詰まっていそうな感じがします。
早速、中を割ってみましょう~。
パホっという感じで割れました。
中はこし餡がぎっしり詰まっています(^^)
口にしてみると、外側の部分がホロホロとして甘く、さらにお茶の香りがします!
これは美味しい~(^^)v
お茶菓子にももってこいです。
お出掛けの際にカバンの中に忍ばせておくにも良さそうです。
なんといってもサイズ感が良い!
この一口サイズでありながらもしっかりと甘味を楽しめるのは、秀逸ですね!
うーん、これは気に入りました~(^^)