アクセス方法や行き方の道順を動画や写真で確認できます!観光施設への行き方をまとめたアクセスブログです。目的地に行くのに地図なんて不要!地図が読めなくても大丈夫!

てくてくチャンネル

未分類

港南中央駅から「港南区役所」へのアクセス(行き方)

今回は、港南中央駅から「横浜市 港南区役所」へのアクセス(行き方)を紹介します。

「港南区役所」は、横浜市営地下鉄線ブルーライン「港南中央駅」下車徒歩約2 分で到着です。

港南区は、1969年(昭和44年)10月1日、行政区再編により南区から分区して誕生しました。
横浜市の南部に位置し、区域面積は19.86平方キロメートル(横浜市の面積の約4.6パーセント)、東西に5.1キロメートル、南北に6.6キロメートルにわたって広がっており、東は磯子区、西は戸塚区、南は栄区、北は南区に隣接しています。
港南区の地形は、大岡川と、柏尾川の支流である平戸永谷川の上流の谷と台地が細かく入り組んでいます。そして、区を南北に貫くように旧武蔵の国と相模の国を分ける国境(くにざかい)の道が通っています。この道は鎌倉へ通じる道として、古来重要な役割を果たしてきました。また、この国境の道は分水嶺にもなっていて、東側の日野川・大岡川は東京湾へ、西側の平戸永谷川は相模湾へ注いでいます。
江戸時代までは、横浜自体が寒村に過ぎず、現在の港南区一帯も主要道周辺にのみ集落をなす、緑豊かな丘陵に囲まれたのどかな農村地帯でした。それが、横浜開港とともに横浜港の後背地として徐々に開発が進み、産業が興ってきました。なかでも捺染(なっせん)業は大岡川の水流をいかして発生し、港南区の地場産業として有名です。また、都市部へ供給する野菜・花卉(かき)の栽培も盛んに行われていました。その後、ベッドタウンとして大規模な宅地開発が進み、田園都市から住宅都市へと大きく変貌を遂げました。
区内には、京浜急行線、JR根岸線、市営地下鉄の3つの鉄道が通り、特に上大岡及び港南台地区は商業施設が集中し、ターミナルとして賑(にぎ)わい、利便性と居住性を併せもつ、暮らしやすい区となっています。

横浜市港南区役所
〒233-0003 横浜市港南区港南四丁目2番10号
電話:045-847-8484
祝日・休日・12月29日から1月3日を除く、月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時まで

① 港南中央駅で下車し、改札口を出て右折します。

f:id:jijikokkoku:20190904131325p:plain

② 階段、エスカレーターで出口1に進みます。

f:id:jijikokkoku:20190904131335p:plain

③ 地上に出たら、港南警察署方面に歩道を進みます。

f:id:jijikokkoku:20190904131348p:plain

④ 港南警察署を通り過ぎます。

f:id:jijikokkoku:20190904131400p:plain

⑤ 横断歩道を渡り、ショッピングセンターの手前を右折します。

f:id:jijikokkoku:20190904131410p:plain

⑥ 歩道を進み、左折します。

f:id:jijikokkoku:20190904131420p:plain

⑦ 港南区総合庁舎に到着です。

f:id:jijikokkoku:20190904131428p:plain

-未分類

Copyright© てくてくチャンネル , 2024 All Rights Reserved.