
今回は、都営新宿線・京王新線の新宿駅「京王新線口改札」から、新宿東口にある金色のライオン像『みらいおん』への行き方の1です。新宿駅西口の地上を通って、「旧青梅街道」経由で東側にむかい、目的地をめざすルートを2つ紹介します。
2つとも、西口からの道順は同じですが、ひとつは、『ルミネ1』の地上出口から外をまわって西口に出るもの、もうひとつは、地下街の『京王モール』を経由するものです。
記事は、❶『ルミネ1』の出入口からの行き方、❷『京王モール』経由の行き方に次いで、❶と❷の共通ルートの順で記載します。
❶か❷のあとに、共通ルートを読み進むと、ルートが完結します。

係員のいる方の改札から出て、右ななめ前方へ。柱と人をよけて進んで行きます。

幅広の階段の左端を上り、

エスカレーターに乗り継いで、上に行きます。

上に着いたら、左の出口へ。

外に出て、右に行きます。

そのまま道なりに進んで行きます。

『京王百貨店』に沿って、右へ。

『京王百貨店』前を通り過ぎて、さらに道なりに進みます。
この続きは、共通ルートをご覧下さい。
❷『京王モール』経由の行き方

係員のいる方の改札から出て、そのまま前に進み、

『京王モール』に入ります。

しばらく道なりです。

『小田急エース』の看板がある十字路で、右に。

『京王百貨店』の地下入口前を通り過ぎて、階段を上ります。

茶色のロッカーの手前を左に進み、

『京王のれん街』に入ります。

『のれん街』を抜けると、エレベーターホールがあります。その先に見える階段から、地上へ。

階段を上って、外に出たら、そのまま前に進みます。2029年の新ビル竣工にむけての工事で、様子は変わるかもしれませんが、方向は同じです。
この続きは、共通ルートをご覧下さい。

小田急線駅入口前を通り過ぎて、さらに先に行きます。

『小田急百貨店』が見える方へ進んで行きます。

『小田急百貨店』の方には曲がらず、もう少し進むと、

『思い出横丁』の看板がある信号に行き着きます。その路地(旧青梅街道)を右に。

つきあたったら、さらに右に行き、

線路沿いの道から、高架下に入ります。

タイル張りの通路を進んで、

外に出たら、ゆるい坂を上ります。

歩道を進んで、街路樹の手前で右に行きます。

地下階段の白い建物の前を左に行けば、

ライオン像にたどり着きます。

新宿東口のライオン像『みらいおん』前に到着です。この像は、募金をするとお礼をいう仕組みです。お疲れさまでした。
今回は、「京王新線口」改札から、新宿駅西口の地上を通って、東口に行くルートでした。行き方2では、新宿駅の南側から「東南口広場」を経由するルートを紹介します。