
今回は、京王新宿駅「京王百貨店口改札」から、東京都庁の南展望室への行き方です。
都庁の展望室は、北と南があり、どちらとも無料で利用できる人気の場所です。南展望室は、開室日の利用時間が北より長く、夜景も見ることができます。
今回は、「安田口」から地上に出る行き方と、地下道から地上に出る、少しだけ時短になるかもしれない行き方の2つを紹介します。併せてご覧ください。

改札から、右側前方へ。

「バスのりば」とある階段から、地上まで行きます。

外に出たら、左へ。

空港行バスのチケット売り場の前を通り過ぎて、

すぐ右側の横断歩道に進み、

通りを渡って、右に行きます。

すぐの角を左へ。

郵便局のほうに進んできます。

郵便局の前を通って、

次の通りを横断し、『京王プラザホテル』に行きあたるまで進んで行きます。

『京王プラザホテル』を左へ。

信号を渡らずに、角を右へ。

そのまま進んで、高架下を通って、先に行きます。

高架下から少し行った先にある、「パスポート(旅券課)」の階段を下って、

中に入り、正面前方の扉にむかって進みます。

外に出て、左ななめ前へ。

階段かエスカレーターで、上に。

上に着いたら、右ななめ前方に進みます。

通路から奥まったところに、都庁の入口があります。玄関にむかって左端に行きます。

床の案内表示に沿って進み、

中に入って、左に行きます。

係員の案内に従って、専用エレベーターで45階に。

展望室は、エレベーターから降りて左です。東京都庁「南展望室」に到着です。

改札から、右側前方へ。

『百貨店』入口の右側にある通路に進み、

地下街の十字路を横切って、奥に行きます。

店舗入口手前の右側にある「地上出口6」の階段を上って、

地上に着いたら、左へ。

郵便局のほうに進みます。
あとの行き方は、「安田口」からの行き方をご覧下さい。
改札から、すぐに地上に出たい場合には、「安田口」へ。
信号を待つリスクを少しでも避けたい方は、地下から「出口6」にむかって下さい。