広島の尾道に到着した初日に福本渡船の場所を確認して道路を挟んだ斜向かいでフラッと見つけたこの看板が印象的で、更にメニューを確認したら更に更に魅力的で滞在中に何とか行きたいなーと思っていたのですが、最終日の早めのランチにねじ込むことに成功しました(笑)
見るからに手作りバーガーですね、バーガーと言えば、ファーストフードばっかりがすぐに出てくるこのご時世、手作りバーガーが食べれるのはうれしいですね~。
メニューも豊富で目移りしてしまいますね。
こういうように、色々と迷う場合は真っ先に一番豪華な感じの物に走るのが僕の悪い癖…(相棒風)
お店に入ってすぐに「ジョンスペシャルバーガーのAセットください」と口にしていました。
お店の中には入ると結構奥行きがあってゆったりとしていました。時にはライヴも開かれたりするようですよ👌
中庭が素敵ですね~、時にはネコが通るそうですよ👍この時は出会えなかったけど出会えた人はラッキーですね👏
ちなみに、バーガーが出てくるまでは少し時間がかかりますが、落ち着いて待ちましょう~、何せ手作りなのですから👍待ち時間も味のうちですね👌
待ちに待ったバーガーは、このような感じです。
いや~、うまそうですね~👏
見てくださいこのトマトの厚み!
トマト1個の真ん中部分をズバッと贅沢に使ってありますよ!迫力ありますね~、バンズもしっかりとしていて軽く焼いてあり、丁寧に仕上げられていますね!そして、ベーコンがこのボリュームです!ハンバーグとのコラボでがっつり感の溢れる作品に仕上がっております。ごまかしの無い、各素材が堂々と仕上げられて提供されるところに職人気質を感じました。これを、モシャモシャと頂くわけですが、夢中で一気に食べてしまいました。
バーガーは西洋のグルメですが、それぞれの素材が個々に生かされていて、最後にモシャモシャと食べるときにその料理は己の中で完成される様は、日本食に通じる日本人的なものをこういうときに感じるのは私だけでしょうか?(笑)
まあ、とにかく、手作りバーガーを堪能した私でした。
あ、ちなみに、こちらはカフェでもあるのでおいしいコーヒーも頂けます。
相方は私のモシャッぷりにあきれてコーヒーを飲んでくつろいでいました。
食べてもいいダイエットって?その答えは、「ローカロ生活」です。
即時にお部屋を確保・予約完了♪ピーク時期・直前でのホテル予約も安心!