その日は家族でお昼ご飯です。
2年間補助食はカレーという弟が案の定カレーが食べたいって言うんです。
毎日のようにカレー食べているのにですよ?
食べる量も半端じゃないのでいっぱいカレーが食べられるところっと・・・
うーん。
あ、一軒ありました。
卸町日たたずむお店でランチ、食べ放題をやってました。
「ホルモン屋本舗」さんです。
場所は、若林体育館の近くです。
どらやきのこだまの工場の隣ですね。
うらにも駐車場があります。
大通りだと大きな看板もあるのでわかりやすいと思います。
食べ放題と聞いて開店20分前から車で待機してる我が家。
開店5分前にはお店の前に並びます。
そして、近くの会社員でしょうか。
サラリーマンのおっさんグループと一緒に入店します。
入店すると焼肉屋特有の煙ダクトが上からさがってます。
そして、お目当ての食べ放題。こちら。
ランチバイキング 600円(税込み)
ドリンクバー 150円(税込み)
きました。
バイキングという名の食べ放題です。
まず、お目当てだったカレーですね。
ここのカレーはポークカレー。
味はすごく一般的で家庭的です。
食べなれたというか、間違いのない味というか。
辛さは中辛です。
いくらかけてもいくら食べてもいいので富士山のごとくカレーをかけて食べる弟。
これはもりもり食べられますね。
カレーのほかにも揚げ物が沢山。
開店同時とともに、チーズフライ。
チーズがじんわりと香るフライが美味しくって。
鶏肉とチーズがすっごい相性がいいです。
チキンナゲットもサクッとしっとりして美味しいです。
ソースもありますけど、カレーにつけて食べても美味しいですね。
さらに、串カツ。
さくっと揚がっていてます。
お肉は豚でした。
そこは妥協しないんですね。
ソースをかけて、ぱくっとするとすっごい美味しいです。
さらに、エビフライも。
エビがプリンとしていてすっごい美味しいです。
これも、ソースをかけてご飯をモリモリ。
エビフライって言うと、揚げ物の王者じゃないですか。
これが食べ放題なんですね。
めっちゃ、贅沢ですよ。
揚げ物には大体スースがあうんですよ。
ほかに、春雨サラダ。
マヨで味付けしてあるのですが、さっぱりしていいですよね。
しつこくなくて、さらさらしてます。
きんぴらも味が染みていて純和風ですね。
ちょっと味が濃いめなのでご飯もモリモリいけますね。
時間が経つともっといろいろなおかずが出てきます。
画像はないですが、私の時は、やきそばとか、春巻きとかも出てきました。
春巻きはパリパリしてましたし、やきそばも美味しかったです。
時間が経てばもっといろいろ出てきたと思いますが、我が家は一気にかぶりついたのですっごい食べました。
さらにサラダとデザートも。
カレーと揚げ物だけじゃ栄養バランスも崩れてしまいますよね。
美味しいお野菜も沢山食べないといけません。
レタスやたまねぎがシャキシャキでした。
美味しくてね。
ドレッシングもありますから美味しくモリモリ食べられますね。
お野菜の近くにデザートも置いてありました。
りんごのコンポートです。
よくにつめてあり、甘みも出ていて美味しいです。
さっぱりとしてりんごの風味が芳醇なんです。
柔らかいし、食べやすいし、子供もお年寄りも大好きな一品です。
食べて来た全容です。
いっぱい食べてきました。
ドリンクバーもジュースが飲み放題なので子供も大喜びですね。
別料金でお酒も飲めます。
お腹いっぱい食べられるし、美味しかったです。
ありがとうございました。ごちそうさまでした。
詳細情報
店名:ホルモン家本舗 卸町東店
住所:宮城県仙台市若林区鶴代町6-3
営業時間:[月~土] 11:30~14:00 17:00~翌1:00(L.O.23:00) [日・祝] 17:00~翌1:00(L.O.23:00)
日曜営業
定休日:無休
駐車場:有