その時はパンケーキに凝っていてですね。
ちょっと遅めのパンケーキブームが私にも来ていたんですよ。
パソコン教室の人に言ったら「パンケーキって甘くないのね。はじめてパンケーキ食べたけど食事だったよ」と言うんです。
えー、それは是非食べてみたいです。
当日、一緒に行ってくれる人にもお店の話をすると「あそこ、いつもすっごい行列なんだよね。」と聞きます。
20分くらいは並ぶ覚悟でお店に向かいます。
場所は仙台駅東口、X橋から徒歩3分くらいです。
今はまだその地域は開発中なのか周りにあまり建物がありません。
2階建ての白くてテラスのある建物です。
お邪魔しました。ボールパークさんです。
お店についたのが大体、午後1時過ぎ。
1分だけ待ちましたが、並ぶことはなくすぐ席に通されました。
私たちが通されたのはライブキッチンの真横の席です。
話をしていても調理の美味しそうな音と匂いがダイレクトに来る一番食欲をそそられる席。
注文前から2人でよだれ全開です。
メニュー、メニューっと。
手書きなんですね。
なんか、店内はハワイアンな感じなのに、メニューで親しみが持てます。
したに下がっていくと「本日のランチ」なるメニューもあります。
一緒に来てくれた人はこれを注文しようとしたんですが、「今日は終わっちゃったんですよ」って言うんです。
えー、まだ13:15なのに?!
すっごい人気なんですね。残念。
ランチが食べたい時はもっと早めにいかないといけないんですね。
勉強になります。
それでは、なににしようかな・・・
悩んでこれを注文してました。
フルーツクリームパンケーキ 1100円(税抜き)
あ、正面に東北楽天ゴールデンイーグルスのロゴがありますよ。
さすが、ホームですね。
野球ファンなら歓喜でしょう。
なんか、ロゴだけで食べるのがもったいなくなりますね。
でも、すごいのはロゴだけじゃないんです。
見てください、この厚み。
粉糖もさることながら、すごい厚みです。
これがコンクリートならもう鈍器ですよ。
殴られたらケガする厚みですよ。
すげー。
これをちょっとずつ、崩して食べていきます。
私が「美味しい?」と聞くと「美味しいよ♪」って言うんです。
我慢できなくなって私も自分の分を食べ始めます。
メイプルシロップパンケーキ 1100円
オプションでアイス追加 150円
ちょっと贅沢してアイスもつけちゃいました。
甘いし、冷たいし、美味しいです(*´ω`*)モキュ
ん?私の方がパンケーキぶ厚くない?
国語の辞書並べたと言えばいいのかしら・・・
すっごい厚みです。
これがレンガなら3匹の子豚の狼も吹き飛ばせないですね。
まじまじとみていたらバターホイップが溶けてしまいましたΣ(°Д°;)
えー、でも、やっぱり食べるのもったいないです。
この厚みのパンケーキ、家では作れないですからね。
意を決してフォークとナイフをパンケーキに入れます。
フォークを入れるともちもちというかむっちむち。
弾力のあるクッションのようです。
パンケーキってホットケーキミックスで作るもんだと思っていましたが、これは小麦粉。
なので甘くないんです。
ちょっとしょっぱいくらいですね。
付いてきたクリームも生クリームのように見えますがすっごい軽いんです。
なに?メレンゲでできてるんじゃないってくらい軽いんです。
油分を感じないのでいくら食べても気持ち悪くならない感じです。
パンケーキもしょっぱいのでクリームが甘く感じるのかと思ったらそうでもないんですね。
だるだるに甘くないのであとあjもさっぱりでした。
ありがとうございました。ごちそうさまでした。
詳細情報
店名:ボール パーク (Ball Park)
住所:宮城県仙台市宮城野区元寺小路9
営業時間:
[月~土]
11:30-17:00(L.O.16:00)
17:30-21:00(L.O.20:00)
[日・祝]
11:30-17:00(LO.16:30)
日曜営業
定休日:不定休
駐車場:無
近隣にコインパーキング有り