その日は昼間はお散歩に行きました。
そして、夜、市民会館で春風亭昇太の独演会を聞きに行く日だったんです。
夕方ぐらいに近くの施設でマミーと待ち合わせて行く気満々です。
マミーがお昼を食べていないというんです。
もう夕方なのに、私に遠慮したのでしょうか。
私は遠慮なく昼に牛タン食べたのに。
しかも、ご飯おかわりしたから結構お腹いっぱいなのに。
でも、マミーもお腹空いてるっていうし、昇太聞き終わった後ご飯食べて帰る時間もないし。
じゃ、食べておこうかな。
どこに行こうか。
近くにラーメン屋さんを見かけたと言っていたマミーについていき。
迷いに迷って見つけられず、下した決断は
「会場近くの居酒屋にしよう」
(-ω-;)ウーン
私は何でもいいけども。
お邪魔しました。「千桜や」さんです。
こちらは定禅寺通りを西公園から入りすぐのところにあります。
外観を見ると雰囲気のある赤ちょうちん、さらに、炭焼きの七輪が見える窓があります。
壁に晩酌セットなる文字も書いてあります。
さっそく入店しました。
入店時間は17時。
お客さんは私たちだけです。
座敷に4人掛けが2つとカウンター。
奥にテーブル席で4人掛けが2つあります。
私たちは奥のテーブル席に行きました。
早速腹ペコマミーが注文します。
晩酌セット 1600円(税抜き)
・一品料理
・ドリンク2杯
やきとり3本※選べません
まず、一品料理からです。
2セット頼んだので一品料理が2つです。
来て早々、箸をつけてしまったのでチーズ揚げの数が少ないです。
最初、たしか7本くらいついてきてました。
皮がすっごいパリパリいうんです。
中のチーズも柔らかくってね。
塩もこしょうもいらないチーズ揚げです。
7本じゃ足りないくらいですよ。
もうひとつがおでんです。
味が染みていてこちらも柔らかいんですよね。
具をつかむとお出汁がじゅわーと出てくるんですよ。
魔法少女マドカマギカのマドカならきっとこう言ってるはず。
「こんなの絶対美味しいよ」
パチンコなら確変ものですよ。
温かくって優しくお腹お温めます。
次に飲み物です。
「なに、このカップ。すっごいかわいいじゃん」
と、言うと「昔はやったんだよね」って言うんです。
そうなんですね。
樽の形をしていてかわいいです。
そして、ステンレスだからよく冷えてそうです。
あ、最初に来たお通しとビールの画像も。
お通しからビール、一品料理ときてあとは焼き鳥だけ。
お通しもしらすにごま油がかかっていてちょっと中華っぽいんです。
ちみちみつまむにはとても美味しいです。
さて、待ってました。
焼き鳥です。
2セット頼んだから六本ですね。
くるまでにちょっと時間がかかりましたけどゆっくり焼いていたのでしょう。
見てください。
この照り!
このこげ!!
鶏の脂がしみ出ているでしょう。
うま味がじんわりと焼かれたことによって凝縮しているんですよ。
来て早々、口に運ぶと「あっつ」
焼きたてなんですね。
噛むと鳥のうま味と脂、そしてたれだったのでたれの味がじゅんじゅわりんですよ。
うっわ、これ、うんまー。
他のも食べてみたいよ。
よし、いこう。
つくね、ハツ、ぼんじり、かしら 各150円(税抜き)
粗挽きウインナー 150円(税抜き)
まず、つくねから。
食感がふわっふわなんですよ。
食べているの?と疑問に思ってしまうくらい柔らかいんです。
すごく柔らかいのにうま味は詰まっているようで口の中を鶏が歩き回ります。
作り方はハンバーグと似ているのに全然違います。
次にハツ。
こちらはほどよく噛み応えがありもぐもぐ。
ちょっと美味しい鳥ステーキを食べているようです。
筋肉ですから実が締まっていますね。
脂身も少なくさっぱりとしていて美味しいです。
さらに大好きなぼんじり。
ぷりんぷりんしてます。
脂がのっていて口で溶けるようです。
炭の香りとぼんじりの香りで私の頭が溶けそうです。
最後にかしら。
こちらも脂身が少なめです。
ほどよいかみごたえがたまりませんな。
まだ、食べたいね。
壁を見ると「7本1000円」という張り紙が。
千本やセット 1000円(税抜き)
こちらは塩とたれが選べました。
でも、内容は選べません。
よくお店にあるシェフの気まぐれサラダと一緒ですね。
焼いてくれる人の気まぐれなのでしょう。
塩もうんまいです。
素材の味と喧嘩していません。
むしろ手を組んでいます。
これは食べている人を美味しさのあまり落としにかかっているようでした。
もうちょっと食べたそうにしているマミーが、「もうひとセット頼めるかな?」と言うんです。
店員さんに「晩酌セットってもう1回頼めますか?一人1回ですか?」と聞きました。
すると「大丈夫ですよ」と言うので「じゃ、もうひとつ」と注文。
晩酌セット 1000円(税抜き)
来ましたよ。
何度食べても美味しいです。
そして、今回の一品料理。
焼き油揚げです。
外はカリカリしています。
ちょっと色がつくくらいまで焼いてありますよね。
なので油っぽくなくて美味しいです。
さっぱりしていてのどに絡みつくようなしつこさがないです。
すごく美味しかったです。
注文を受けてから焼くので多少時間がかかります。
でも、電子レンジやスーパーのとは全然違いますよ。
一度ご賞味ください。
ありがとうございました。ごちそうさまでした。
詳細情報
店名:千本や
住所:宮城県仙台市青葉区春日町3-4 中村ビル 1F
電話番号:022-223-9787
営業時間:16:30~23:00 日曜営業
定休日:無休
駐車場:なし 近くにコインパーキングあり