東京メトロ日比谷線 神谷町駅から東京タワーへの行き方
今回は、東京メトロ日比谷線 神谷町駅から「東京タワー」への行き方を紹介します。
「東京タワー」は、1958年に開業した高さ333mの総合電波塔です。2018年9月に電波塔としての役目は終えましたが、トップデッキ(250m)とメインデッキ(150m)の2つの展望台からの眺めや、タワーの足元にあるショッピングフロアや飲食店、アニメ「ONE PIECE」の常設アトラクションなどが楽しめ、東京のシンボルとして人気を集め続けています。
営業時間:トップデッキツアー(150m+250m)9:00~22:45
利用料金:トップデッキツアー(150m+250m) 高校生以上2,800円、小中学生1,800円、4歳以上1,200円
住所:東京都港区芝公園4-2-8
TEL:03-3433-5111
○東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩7分(←今回ご紹介)
○都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅 徒歩5分
○都営地下鉄三田線 御成門駅 徒歩6分
1.神谷町駅3番出口を出ます。階段を上ってきて、そのまま直進します。
(本来最寄り出口である1番出口は現在工事中につき、3番出口から出てください)
2.目の前にある交差点を渡り、しばらく道なりに進みます。
3.しばらく歩くと、変わった色・形の「NOA」と書かれたビルがある飯倉交差点に出ます。
4.交差点を渡りきって、左に進みます。
5.下がレンガになっている歩道を進みます。
6.東京タワーの足元に到着しますが、まだ直進し、坂を下ってください。右は駐車場です。
7.坂を下っていくと右手にチケット売り場があります。目的地に到着です。