
JR新宿駅の西側は、2021年~2046年の計画で、2024年5月現在、再開発中です。竣工すれば、地下の「東西自由通路」からだけでなく、地上からも東西を行き来できる予定です。
「東改札」から西側に行く方法の①は、地上から行くので割と分かりやすいのですが、距離的にはやはり、地下からのほうが近いです。地下道は、確かに煩雑なのですが、工事の影響で、道筋が限定されるので、もしかすると以前よりは分かりやすいかもしれません。

改札から、左へ。通路は幅広いので、なるべく改札寄りを進みます。

『みどりの窓口』の前を通過し、

「西改札」前も通り過ぎます。

進んで行くと、工事のため、通路が閉鎖されて行き止まりになっています。

「小田急線」「階段」の表示で、左に。

少し行った右の階段から、地上にむかいます。

外に出て、左に行けば『京王百貨店』、右に進んで行けば、現『小田急百貨店』(小田急ハルク)があります。

2024年5月現在、前の『小田急百貨店』のビルは壊されて無くなり、東側の『ルミネエスト』が見えています。跡地には、都庁より高いビルが建ち、2029年に竣工予定です。