ここは、浜松町駅から新橋駅に向けて文化放送脇の線路沿いをしばらく歩き、「港区立神明いきいきプラザ」の辺りを左に折れて次の通りを右に曲がった左手にある旧跡です。
ふと、散歩中に気づいたので見てみると福沢諭吉の開いた慶應義塾がこの地にあったと記されています。
もとは、築地の鉄砲洲にあった家塾を移し、1868年~1871年までこの地に在ったと記されています。へぇ~、こうやって近くに碑を見ると、当時の世と繋がれたような気になりますね👍
そうかそうか、今クツで踏んでいる所も福沢諭吉が歩いたかもしれない場所なのだなと思うと面白いですね。
旅行は下記リンクがおススメです。