さて、今回は、4つ目のシミュレータ教習です。
最後のシミュレータ教習ということになります!
習ったこと
今回の教習では、実際に公道で起こり得る事故のシチュエーションをシミュレータ上で再現し、体感するというものです。
事故になり易いパターンが詰め込まれていますので、大変ためになる教習です。
走行時の欠点
さて、実際にシミュレーションを行うにつれて、色々なクセや弱点が見えてきました。
これが、けっこう的を得ており、さすがはシミュレータ教習というだけあってちゃんと効果が出ているなと思いました。
表示板の見落とし
まず、けっこう手元ばかりみているためか、規制標識の見落としが結構ありました(;´д`)
指定方向外進入禁止はどうやら苦手みたいです(つд⊂)
シミュレータでは、右へ曲がる、や左へ曲がる等の指示が都度出されますが、T字路で指示を待っていましたが、全く指示がないため、どうするか教官に訪ねたところ、シミュレータからのアナウンスはないけれども…と、言われ、初めて気付く有り様…( ;`Д´)
そこのT字路では、左以外行けない事が表示板に記されていました( ̄ω ̄;)
ヤバい、標識の見落としだ…(;`ω´)ヤッチマッタ
実は標識の見落としって、今までにも公道で何回かやってしまったことがあり、苦手意識があります(; ̄ー ̄A
自分の弱点であると認識しています(;´д`)
合図のタイミング
あと、指摘されたのが、合図のタイミングがダメ。
これは、昔、自動車学校で四輪の免許を取った時も言われたことがあるため、自分でも苦手意識があります。
バイクの教習でも合図を出すのに手間取り、指が滑ってクラクションボタンを派手に押してしまい、「ベェェーーッ!!!」っと盛大に鳴らしてしまったことがこの教習所に来てから4回くらいあります…( ;`Д´)
これは、苦手だわ~って、苦手です済まされる問題ではないのでちょっと困っています(←呑気)
慣れるしかないのですが、慣れるまでの時間が足りない…( ̄▽ ̄;)
気を付けて行こうっと!
16時限目の終わり
結局、事故に繋がりそうになったシチュエーションはありませんでしたが、次から次へと出てくるシチュエーションは、一歩間違えば、即事故であり、死に繋がるだけあって、真剣に取り組みました。
教官からは、バイクでこけたら死に繋がることを意識するよう話がありました。
そりゃそうですよね。
「こける=死」と考えておくべきです。
バイクって怖いわ~(´・ω・`)
この次は、学科講習です。
続けて行われる教習ですので、次は、教室を移動して机の上で座学的な教習が行われます。
免許取ろうっていうのに、事故の話ばかりでへこむわ~。
ホントにバイクって怖いわ~(´・ω・`)